主婦に使いやすいカラコンを中心に様々な情報を発信していくサイトです。

マンスリーカラコンを付ける時の3つの注意点

Pocket

マンスリーカラコンはワンデーカラコンより耐久性が優れているので安心して付けられるという声もよく聞かれます。

また最大1ヶ月同じ物を使用し続けられるのでカラコンを購入する回数も少なくなり経済的にもメリットになります。

最近ではワンデーカラコンよりマンスリーカラコンを付ける人が増えてきています。

しかし注意しなければいけない点もあるのでしっかり把握しておく必要があります。

そこでマンスリーカラコンを付ける時はどのような点に注意しなければいけないのか確認していきましょう。

毎日レンズケアをする

ワンデーカラコンを1日で使い捨てるので常に新品のものを付ける事になります。

新品のカラコンを付けるのであればケアをする必要もなくなります。

しかしマンスリーカラコンは一定の期間同じ物を使用し続けるのでケアしていないと汚れてきてしまいます。

汚れているカラコンを付けていると目のトラブルが発生するリスクも高まるので注意しなければいけません。

マンスリーカラコンを付ける時は毎日ケアしなければいけないのでしっかり覚えておきましょう。

保管するのに必要なものを揃える

マンスリーカラコンは一定の期間同じものを使用し続けるので毎日のケアをしなければいけませんが、外している時もしっかり保管しなければいけません。

保管する時は保存用ケースに入れておきますが、保存液を入れておかないと品質が劣化してしまうので用意しなければいけません。

また保存ケースや保存液はカラコンの種類によって相性の良し悪しがあるのでしっかり考えてから選ばなければいけません。

マンスリーカラコンを付ける時は保管するのに必要なものを揃えなければいけないので注意しましょう。

爪のお手入れをしっかりしておく

カラコンを付ける時は手を使用しますが、爪が伸びているとレンズを傷つけてしまう事があります。

マンスリーカラコンは一定の期間同じ物を使用し続けるのでレンズに傷がついていると眼球に支障が出てしまう可能性があります。

マンスリーカラコンを付ける時は爪のお手入れを忘れずにするようにしましょう。

基礎知識

人気カラコン