主婦に使いやすいカラコンを中心に様々な情報を発信していくサイトです。

マンスリーカラコンを毎日付けていない人がお手入れする時のポイントは?

Pocket

使用期限が最大1ヶ月になっているマンスリーカラコンを付ける人がここ数年で増えてきています。

カラコンは女性のファッションアイテムの一つになっているので毎日付けている人も多いでしょう。

しかし職場ではうるさいので仕事中は付けないようにしてプライベートの時だけ付けるという人も少なくありません。

そのような場合は毎日カラコンを付けるわけではないのでお手入れの方法も毎日付ける時と変わってきてしまいます。

そこでマンスリーカラコンを毎日付けていない人はどのようにお手入れをしておけばいいのか確認していきましょう。

洗浄液を付けて指の腹で洗う

毎日カラコンを毎日付けていると汚れてくる事が多いですが、付けていない時は保存ケースに保管しているので汚れないと思ってしまう人もいるでしょう。

しかし毎日付けていなくても衛生面で問題が発生する可能性はゼロではありません。

それで洗浄するのを怠っているとカラコンを付けた時に目のトラブルが発生してしまう事もあります。

毎日使用していないから汚れていないという概念が捨てなければいけません。

マンスリーカラコンを毎日使用していなくても洗浄液を使用してしっかり洗浄するようにしましょう。

また洗浄している時にレンズに傷が付く可能性があるので指の腹を使用して優しく洗うようにしましょう。

消毒もした方がいい

カラコンの保存ケースには保存液を入れているので毎日付けている時はそれほど問題ありません。

しかし毎日使用指定ない時は保存ケースの中に保管している時間も長くなります。

特に気温と湿度が高い時は保存ケースの中で菌が発生する可能性もあるので注意しなければいけません。

マンスリーカラコンを毎日使用しない人は洗浄するだけでなく消毒する必要もあります。

カラコンをしっかり消毒して菌がない状態にしてから付けると目のトラブルが発生するのを防ぐ事が出来ます。

また消毒する時は安全性の高い消毒液を使用してお手入れをするようにしましょう。

基礎知識

人気カラコン